北斗法務とは?

北斗法務は大阪府高槻市にある総合的な行政書士事務所です。「誠心誠意」をモットーに、どのようなご依頼でも、お客様のために全力を尽くして参ります。 関西圏のお客様には出張相談サービスを提供しております。遠方の方はZoomやLineでの相談も対応しております。
当事務所は親身に一人ひとりのお客様と向き合い、深い信頼を築き上げることを目標としております。

国際業務

永住、帰化をはじめ、在留資格の認定、更新、変更申請、海外法人設立、外国人社員の雇用、国際結婚等、幅広く取り扱っております。
英語、中国語、ベトナム語の対応ができるスタッフが多数在籍し、お客様の悩みを正確かつ迅速に把握することができます。

行政許認可申請

建設業一式工事及び27種類の専門工事許可の新規取得、更新を全面的にサポートいたします。
古物商、旅行業、飲食店等起業時に必要な行政許可や車庫証明、車・バイクの新規登録、住所変更、名義変更等、行政関係の専門家がフォローいたします。

民法業務

契約書、遺言書、遺産分割協議書、離婚協議書、交通事故示談書等の作成(相手との交渉はお客様ご自身で行います)。
公正証書遺言をご利用の場合は証人としてお立ち会いすることもいたします。成年後見は、老後に備えて、プロの法律家に頼めば安心です。

イベント

当事務所開催中のイベントや代表行政書士が出席する講演会等のご案内

最新成功事例

ポイント:卒業後2年間2回転職し、今回ビザの更新を控えているにもかかわらず、3回目の転職を考えている。そして、転職するたびに入管への届出義務を怠っている。転職回数が多く、仕事の安定性と継続性が疑われる案件。

img

対策:最初2回の転職は届出義務を果たしてないため、まず理由書を付し、届出を早急に提出した。3回目の転職を在留資格更新申請する前に入社手続きを完了させ、新しい会社からの採用理由書及び本人の更新申請理由書を付し、労使双方の価値観が一致することをアピールし、無事更新できた。

国籍:中国 性別:女 - 取得した在留資格:技術・人文知識・国際業務(3年)

ニュース

北斗法務に関する最新情報。成功事例のご紹介及び休日のご案内

ラジオ大阪「ふれあい広場2025」相談ブース出展のお知らせ

2025年10月25日(土)10:00 ~ 16:00/会場:扇町公園(大阪市北区扇町1-1)

■ 出展内容について

このたび、当事務所(代表:桐生逸暉)は、大阪府行政書士会の相談員として、上記イベントにて「遺言・相続・成年後見」分野に特化した無料相談ブースを出展いたします。

特に以下のようなお悩みをお持ちの方に、専門的な視点から実務に即したアドバイスをいたします。

  • 遺言書の作成・見直しを検討されている方
  • 相続発生後の手続・分割・税務・事務処理に不安を感じている方
  • 成年後見制度/任意後見・信託など、ご自身またはご家族の将来を考えて備えたい方

当日は簡易なご相談形式となりますが、「まず何をすべきか」「注意すべきポイント」「行政書士としてどのような支援が可能か」をご案内いたします。

■ 出展にあたってのメッセージ

人生の節目や将来の備えに関して、「何となく心配だがどう手をつけていいかわからない」「制度や手続きが複雑そうで二の足を踏んでいる」といった声を多くお伺いします。

ぜひこの機会に、お気軽にブースまでお立ち寄りください。思いがけない“備え”が、将来の安心につながるきっかけになるかもしれません。

■ ご来場の際のポイント

  • ご相談時間には限りがございますので、事前に「遺言を作りたい/相続が発生した/成年後見を検討している」など、ご相談内容を簡単にメモしてお持ちいただくとスムーズです。
  • 会場は多くのお客様で賑わうことが予想されます。できるだけ余裕をもってお越しください。
  • イベント会場では「グルメ・物販・ステージ」なども開催されており、ご家族・ご友人と一緒にお越しいただくのもおすすめです。 

皆様のお越しを、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【年度末の特別業務:大阪運輸支局で自動車登録手続きの相談員を担当します】

大阪運輸支局

年度末は自動車登録手続きが最も集中する時期です。新車の購入、名義変更、抹消登録など、多くの手続きが必要となるこのシーズン、スムーズに対応するためには正確な知識と適切な準備が欠かせません。

この度、当事務所の行政書士桐生逸暉は大阪府行政書士会からの派遣を受け、大阪運輸支局にて自動車登録手続きに関する相談員を担当いたします。これにより、登録業務を行う皆様の疑問や不安を解消し、スムーズな手続きのサポートをさせていただきます。

【対応内容】

・自動車の新規登録・名義変更・抹消手続き

・必要書類の確認や作成方法のアドバイス

・申請書類の不備対応や手続きの流れのご案内

・その他、登録手続きに関する各種相談

特に年度末は窓口が混雑しやすく、書類の不備による手続きの遅れも発生しやすい時期です。事前に準備を整え、スムーズな手続きを行うためにも、疑問点があればぜひご相談ください。

・【開催場所】 大阪運輸支局(相談窓口専用テーブルを設置)

・【対応期間】 令和7年3月25日~3月31日(土日を除く、相談員は日替わりで異なる行政書士が担当し、時間帯によっても配置が変わります)

お忙しい時期ではありますが、円滑な手続きのためにぜひご活用ください。皆様のスムーズな自動車登録をお手伝いできるよう努めてまいります。

<イベント>令和6年8月イオンモール茨木無料相談会

弊事務所所属の行政書士桐生が8月19日(月)午後1時~4時まで、大阪府行政書士会三島支部主催の無料相談会に出席することになりました。開催場所はイオンモール茨木でございます。

イオンモール茨木内 1階 フードコート横

個人の方、法人の方を問わず、遺言、相続、成年後見、離婚問題、株式会社・NPOなど各種法人設立、建設業・宅建業など各種許認可取得、帰化・在留申請に関するお手続きなど、様々なご相談を承っております。

事務所に来られにくい方はぜひこの機会をご利用になって、気軽にご相談ください。

当日お待ちしております。